中学生の野球肘外側型(上腕骨小頭離断性骨軟骨炎)の術中写真 (骨釘固定術)
昔の画像を整理していて、中学2年生の野球肘の手術中動画が出てきました。
慣れないとわかりにくいのですが、軟骨の色はまあまあなのですが、実は軟骨が傷んでしまっていて、缶のふたがあいているかのように、軟骨が浮いてしまっています。
これが肘の外側が傷んでいる場合の投球障害です。もっと進行してしまうとこの軟骨が剥がれて、関節ねずみ(遊離体)になってしまいます。
そのため、肘から自らの骨を用いて小さな釘を作り、宮大工のように骨棒を釘として剥がれた軟骨片に打ち込んで、浮いている面を固定して修復を図る手術をしています。
この手術を骨釘移植術と言います。私自身、この手術方法で多くの患者さんの笑顔を取り返してきました。この子も1か月ぐらいからのリハビリを経て、4カ月で競技復帰を果たしました。
この病態で他院では、「治るまで待とうね」と言われて、野球を半年、1年と休止させられている方、図らずも野球をやめてしまった方もいるかと思います。
この子の場合は、術後4カ月で復帰、レギュラーに戻ってくれました。
野球だけではありませんが、「早期競技復帰」を求める競技者は多いものです。ただ、待つだけでなく幅広く治療方針を考えてもらえればと思います。
谷野医師勤務 藤井外科胃腸科・整形外科のHP
www.tanino-tegeka-seikei.com
コメント